歯周病

歯ぐきから血が出る
歯ぐきから膿が出る
歯がグラグラする
食べ物が噛みにくくなった
口臭が強くなった
朝起きると口の中がネバつく
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。
歯ぐきの炎症から始まり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。また、細菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こすこともあります。
歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
重度の歯周病でもご相談ください
当院は歯周病の治療を得意としておりますので、症状の程度を見極め、適した治療法をご提案します。初期~中等度の症状の方だけでなく、重度の歯周病で「回復の傾向が見られない」「他院で抜歯と診断された」とお悩みの方も、当院へご相談ください。重症の方には、歯周外科手術、歯槽骨の再生治療などの高水準な治療で回復をめざします。